ハイエナ辞めます。
東京近郊だとハイエナは無理です。
平日夜と週末にフル稼働して、ずーっと通路に張り付いていて、本当に期待値が確実な台だけ座ったとするとせいぜい一日1台か2台。
たぶん月平均5万か10万ですね。
もちろんプラマイゼロの月もあるでしょう。
期待値稼働していれば勝てます。
でも、東京近郊じゃ勝つための条件が整わない。
これが結論。
稼いでる人はみんな地方の人だし。
健康と時間効率考えるとマイナスだと思いました。
それにハイエナでは食えない機種がどんどん出てきているし、ハイエナやる人も異常なペースで増えてます。
どちらにしろ、もうスロットでは勝てなくなる時代は近いかと。
期待値稼働を紹介している動画やブログがありますが、
まず伝えるべきは、そういう台が拾える地域に住んでいることが最低条件だということではないだろうか。
そうでなかったらハイエナをやるべきではない、ということも伝えるべきかと。
凱旋でいくら稼いだとか沖ドキで食ってるとか言っても、都心じゃそんな期待値が高い台なんて存在しないに等しいから意味無いです。
不可能なことに対して、やれば勝てると言ってもその通りにはならないですね。
まあ、都心でも勝ってる人はいるかもしれないけど、そんなおいしい店はすぐプロが集まるだろうし、けっきょくは同じこと。
都心で今後スロット期待値稼働してハイエナしてる人達はどんどん苦しくなって時間の無駄だと思いながら続けていくんじゃないだろうか。
万枚出したし、+15万勝ちで辞めます。
最初にてきとーに打ってた分と合わせればプライゼロくらいかな。
今後は平日も休日もドライブしたり、旅行行ったり、勉強したり、今まで通り自分のことに時間を使います。
そう考えると気が楽になりました。
生活も健康的になるし。
0 件のコメント:
コメントを投稿